配信デバイスの入替に伴い出品。
出品直前まで問題なく機能を確認済み。
USBケーブルが付属します。
ソフトウェア等はご自身でダウンロード・セットアップください。
箱:なし
保証:なし
BEACN ミックスクリエイト オーディオコントローラー
・本体注意点
画面の内部に細かなチリが入り込んでいます。動作には影響ありませんが気になる方はご注意ください(画像4〜5)
・特徴
最大8つの仮想オーディオデバイスをコントロール出来ます。
マイク・システム音・チャット・PCゲーム・音楽・外部デバイス等・他
これら様々な音源をチャンネルごとに分けてミキシングが可能です。
また配信者自身が聞く音(PERSONAL MIX)と、配信向けに出力する音(AUDIENCE MIX)で音量を分けて調整や、モニタリングする事が可能です。
・音声チャンネル
CHAT、GAME、music、browser、system、AUX1、AUX2と7つの仮想サウンドデバイスがあり、Windowsサウンド設定でアプリ毎の音声出力先を調整する事で自在に音量調節が可能です。
OBS等の配信アプリには、これらの音をミキシングした結果だけを送る「AUDIENCE MIX」仮想録音デバイスが用意されています。
discord等のチャットアプリに、マイクとして送信するための「voice chat mic」仮想録音デバイスが用意されています。
注意:マイクやゲーム機といった外部デバイスの音を取り込む場合は、別途サウンドカード等で接続し、チャンネル毎に紐付けする必要があります。
・配信者と視聴者毎の音量調節
配信者視点ではゲーム音を大きめに、BGMやボイスチャットを小さめに
対して配信に乗せる音はゲーム音を小さめに、BGMやボイスチャットを大きめに
といった調整が可能です。
・ノブ
チャンネル毎の音量をデバイス単体で調整可能です。
PCの画面を見る必要がなく、直感的に特定の音源だけを調整可能です。
・ボタン
1〜4チャンネル目と、5〜8チャンネル目を切り替えるトグルボタン
配信者本人と配信用の音を切り替えるトグルボタン
配信者本人を含め聞こえる音をミュートするボタン(ノブ押し込み)
配信者本人は聞こえたまま、配信に出す音だけをミュートにするボタン
と目的に応じて痒い所に手が届く仕様になっております。
カテゴリー:
スマホ・タブレット・パソコン##PC周辺機器##その他